調理器具・保存容器・食器

調理器具・保存容器・食器

ダイニングを引き締めるテーブルランナー【一人暮らし向けの短いサイズ見つけました】

一人暮らし・料理好きのkamaiが、テーブルコーディネートに役立つテーブルランナーを紹介します。意外となかった、一人暮らしの小さなダイニングに使える短めサイズ。プラスワンで食卓の雰囲気をグッとあげてくれますよ。
調理器具・保存容器・食器

30代OLおすすめ!キッチン・インテリア雑貨に出会える店【自由が丘・二子玉川】

東急沿線に10年以上住んでいたkamaiが、足しげく通っていたキッチン用品店・エリアをお気に入りアイテムと共に紹介します。便利なアイテムを手に入れられるだけでなく、参考になるテーブルコーディネートを参考にしながらワクワク買い物できますよ。
2023.03.21
調理器具・保存容器・食器

いくつ必要?一人暮らしに最適なステンレスボウルのサイズ

料理好きkamaiが、一人暮らしで持ちたいステンレスボウルのサイズを解説します。各メーカーから出ているボウル、いくつも買わされてませんか?持つべきは○個だけ!使い道を踏まえて絞りました。最低限持てば、料理がはかどります。
2023.03.24
スポンサーリンク
調理器具・保存容器・食器

一人暮らしが使えるストウブ鍋のおすすめポイント4つとおすすめサイズ

サラダ好きkamaiが一人暮らしにおすすめのストウブ鍋を紹介します。オーバルの小ぶりなものは、1〜2人前が作れるサイズ感。上等な鍋だって注意点をおさえれば、料理の幅が広がります。
2023.02.18
調理器具・保存容器・食器

サラダ作りで使える特化型の調理器具5選

サラダ好きkamaiが、サラダ作りで使えるちょっと変わった調理器具を紹介します。専用器具を取り入れれば、あなたのサラダ生活がもっと潤うかも?
2022.11.28
調理器具・保存容器・食器

30代料理好きが選ぶプレゼントにおすすめのキッチン用品4選【予算10,000円以内】

料理好きkamaiが、予算10,000以内で料理好きに贈るプレゼント・ギフトの選び方とアイテムを紹介します。相手のツボをおさえて喜んでもらえれば、距離をグッと近づけられますよ。
2023.02.21
調理器具・保存容器・食器

削りかすが残らない!マイクロプレインのおろし器ゼスターグレーター【チーズふわふわ】

料理好きkamaiが、マイクロプレインのゼスターグレーターを紹介します。おろし器ってこびりついて削りかすが残っちゃう。そんなプチストレスを解消してくれるアイテムに出会いました。
2023.02.13
サラダ作りのコツ

サラダをおいしくする秘密は「混ぜ」にある!【サラダ作りのコツ】

サラダ好きkamaiがサラダをおいしくする「混ぜ」について解説します。ついついドレッシングを使いすぎてしまう、味ムラが気になるという方も問題解決しますよ。便利な調理器具も紹介です。
2023.03.08
調理器具・保存容器・食器

ガラスなのに手になじむ!ダンスクのバブルコンフェティ【フルーツボウル】

一人暮らしの料理好きkamaiが、北欧ブランド ダンスクのバブルコンフェティを紹介します。愛用しているのはフルーツボウル。シンプルな食器を好む私ですが、10年近く使い続けたのには使い勝手の良さに理由がありました。
2023.01.19
調理器具・保存容器・食器

外でもサラダを食べたいあなたへ、お弁当に使えるサラダ容器【お悩み別3パターン】

サラダ好きkamaiがお弁当箱として使えるサラダ容器を紹介します。傷みやすさや容量の問題で持ち出しにくいのがサラダ。実体験を踏まえながら、お悩み別に商品を探してみました。
2022.12.09
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました