ゆでたまご

おうちサラダ

【果肉感と味のバランス】ミディトマトとカッテージチーズのサラダ

ミディトマトって使ったことありますか? 手のひらサイズの大玉のトマトよりは小さく、OKサインにおさまるサイズのミニトマトよりは大きい。”ミディ”サイズのトマトです。 カットしてわかるのが、果肉の厚みです。 Read more...
2022.03.21
おうちサラダ

【味つけに迷わない】家の調味料で作るきゅうりとゆでたまごのサラダ

おうちで作るサラダは、いろんな食材が集まります。それゆえ、味つけに迷うことはありませんか? みずみずしい野菜と対照的なのは、マットなゆでたまご。あわさるとそれぞれの良さが打ち消しあってしまう恐れさえあります。 そんな時Read more...
2022.03.21
おうちサラダ

【仕上がりの決め手は色】ゆでたまごとトマトのオレンジサラダ

色のバリエーションがある野菜といえば?身近なところでいうとトマトでしょうか。 ジェリービーンズみたいにころりとかわいいミニトマトです。赤一択の場合が多いですが、ときたま色違いのセット売りを見かけることはありませんか? Read more...
2022.03.21
おうちサラダ

ケールの青さはコクのある食材でカバー、生ハムを添えたサラダ

今日の出会いはこちらのケール。 茎が長く、葉っぱの部分が小ぶりなケールです。葉っぱがフリルで華やかなカーリーケールや、肉厚なコラードケールでもなく、小松菜などの他の野菜に紛れそうな”ふつうっぽさ”はどことなく親近感を抱かせるRead more...
2022.03.21
おうちサラダ

しぼんだ野菜なりのアプローチは「くたっと混ぜる」、ケールとゆでたまごのサラダ

大好きなあまり、食べどきを逃してしまう経験ってありませんか。小出しにしては少しずつ食べる。明日の自分へどうぞと、取り分は冷蔵庫へ。 そして気づけばしんなりとして弱ってしまうのです。日が経ったカーリーケール。ハリがなくなってしまいましRead more...
2022.03.21
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました