こんにちは!サラダがだいすきな kamai です。
おいしいものに目がないわたしは、特に好きなサラダをとおして発信・交流をすべく、このサイトを開設しました。
kamaiのサラダブログ 運営者プロフィール
kamaiってこんな人
野菜好きの両親の影響を受けて、気づけば日ごろからサラダを食べていました。サラダづくりに夢中になるも、ほしい情報がなかなか手に入らないことから

こうなったら、自分がまとめてみるか。
と、このブログを立ち上げるに至ります。
- 30代会社員(本業はIT系)
- 都内ひとり暮らし
- HSP(繊細さん)気質でニオイに敏感
- おいしいもの好き(コロナ前は週3で飲み歩き)
- 16PersonalitiesではENTJ(指揮官)タイプ
kamaiの経歴
- 2020年05月 生活にサラダが欠かせないことに気づく
- 2020年06月 note、Instagramをはじめる
- 2020年07月 note公式のおすすめ記事として取り上げてもらう。ライティング、交流の喜びを知る
- 2020年08月 Twitterをはじめる
- 2021年05月 ブログをはじめる
- 2021年06月 noteで223のサラダレシピを公開、365日連続投稿を卒業
- 2022年11月 どんどん更新中!
kamaiのサラダブログ 運営ポリシー
kamaiのサラダブログ 運営目的
料理の中でも、ハードルが低いとされるサラダ。また、栄養バランス(食物繊維やタンパク質)を考慮しやすく、長い人生で欠かすことのできない「食」につながります。
ブログでは、サラダ作りのハウツーやノウハウを発信。サラダや食をとおして、豊かに暮らす人が増えることを目指しています。
このサイトでは、サラダに関するあらゆる情報を提供していきます。
kamaiのサラダブログ 運営背景
「心と身体を大切にした暮らし」を送るために、わたし自身が直面してきた経験がもとになっています。
というのも、食事には気をつかいたいアラサー(!)にとって、限られた時間やお給料で手の込んだ料理にありつくのは、難しいことだと感じます。そして、日々のストレスですり減ると余裕はどんどんなくなるんですよね。
自分のペースで好きに食べていい
好きなものを作って食べたい、ときには休みたい。
プロの作ったものだって食べたい。
気が向いたら、また作りたい。
忙しくて振り回されてクタクタだから癒されたい。
退屈な毎日、彩がほしい。
そんなワガママと降りかかるストレスをどうにかしてくれるのがサラダでした。

切って、盛りつけて、味つけするだけ。
手軽なサラダは、日頃の食卓に欠かせない存在でした。そして、野菜を中心にした一皿は癒しを運んでくれます。

好きが高じて得た気づき、失敗談をあなたのサラダ作りに役立てていただければうれしいです!
発信媒体(SNSなど)
ブログとnoteを中心としたコンテンツを展開しています。
- ブログ(kamaiのサラダブログ)
- note(@kamai_vege)
- Instagram(@kamai_vege)
- Twitter(@KamaiVege)

kamaiの記事に関して
記事は下記の公式サイト・情報源、書籍情報を参考にしつつ、運営者kamaiの体験・感想を元に執筆しています。
Amazonの広告配信について
Amazonのアソシエイトとして、運営者kamaiは適格販売により収入を得ています。
第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。
kamaiの連絡先
kamaivege(アットマーク)gmail.com
※(アットマーク)は@に置き換えてください
ご連絡はメール、またはお問い合わせフォームからどうぞ。