30代料理好きが選ぶ!プレゼントにおすすめのキッチン用品6選【予算1万円以内】

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
調理器具・保存容器・食器

料理好きの友だちプレゼントを贈りたいけど、なにを選んだらいいかなぁ?

こんなあなたの悩みに、おこたえします。

この記事の内容
  • プレゼント選びのコツ
  • プロフィール別 料理好きにおすすめのプレゼント
  • 選ぶのに困った時 おすすめのプレゼント

ナビするのは、サラダに夢中なkamai(@kamaivege)です。

kamai
kamai

会社員として働く中、週3回以上はサラダを作って食べており、SNSを通して発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りに関するハウツーやレシピを紹介しています!

友だち付き合いが続くと欠かせないのが、イベントごとのお祝いとプレゼントです。誕生日や引越し祝いなど、日ごろの感謝を伝えるいい機会ですよね。

悩ましいのがプレゼント選びです。

料理や食に興味があるわたしは、なにかとキッチン雑貨をいただく機会がありました。中には「コレは使いこなせない」と、もらって困るものも……。残念ながら、静かに手放したものも多くあります。

そんな経験を活かして、この記事では料理好きに向けたプレゼントのえらび方と私が愛用しているプレゼントの有力候補を紹介します。

相手に喜んでもらえれば、仲が深まるきっかけになりますよ。

絶対おさえたいプレゼント選びのコツ 3つ

プレゼント選びのコツは、おもに3つです。

  • 予算を決める
  • 相手の好み、ニーズをおさえる
  • 同じものを持っていないか確認する

予算を決める

プレゼントに使える予算を決めます

3,000円以内、5,000円以内など、以下のコストも踏まえて予算を組んでおくといいです。

プレゼント代の内訳
  • 商品代
  • 送料
  • ラッピング代
  • メッセージカード代

特に大型のものは、相手が持ち帰るのに手間をかけます。対面でやりとりするとしても、追って郵送するなど配慮できるとスマートですよ。

kamai
kamai

贈り物に欠かせないのが、心づかいです。

相手の好み、ニーズをおさえる

相手に喜んでもらうためには、相手の好みをおさえておく必要があります。

これはわたしの失敗談ですが、コーヒーメーカーをいただいたことがありました。しかし使いこなせず、何度か使っただけで手放すことに……。

kamai
kamai

素直に喜べなかった自分にも、嫌気がさしましたよ……。

知人からは探りを入れられていたものの、うまく伝わっていなかったのが失敗のもとでした。

  • 使う頻度(コーヒーを飲む頻度)
  • 設置スペース(スペースをとれない)

いっそ、「自分で買う予定!(だからいらない)」と伝えてもよかったなぁと思いました。

プレゼントは物の価値だけでなく、贈る気持ちあってのものです。そこに贈る側の事情を汲みとれていると、もらう側もありがたいですよね。

好みをおさえるのって、なかなか難しいよ〜。

そんなときには、好きなブランド・メーカーを聞くといいですよ。シリーズでそろえられれば統一感が出ますし、好みの雰囲気がわかります。

相手の好みを探れないときは

事前のリサーチが難しい場合は、無理してキッチン用品をあげるのではなく食べ物がおすすめです。

特別感を演出するために、自分では買わないようなちょっといいアイテムが喜ばれます。

  • ちょっといいドレッシング
  • ちょっといい缶詰

同じものを持っていないか確認する

気をつけたいのは、贈りたいキッチン用品をすでに持っていないかどうかです。

あれ、持ってたのね……。

なんてことは、避けたいものです。手放すにも手間をかけてしまいますからね。

確認が難しければ、2つ持っていても差し支えないものを贈るのもアリです。

上級者!プレゼント選びのコツ 2つ

ここまでのコツ3つに加えて、おさえられると差がつくコツは2つです。

  • 自分で使ったことがあるもの
  • 自分では買わないぜいたく品

自分で使ったことがあるもの

プレゼントを贈るからには、自分で使ったことがあるものだと説得力が増します。良かった点はもちろん、デメリットも含めて対処法を説明できるからです。

kamai
kamai

お気に入りのものほど、良さを語りたくなっちゃうもんです。

うんちくはほどほどにね!

自分では買わないぜいたく品

自分から手が出しにくいぜいたく品は、プレゼントウケがいいです。

自分から手が出しにくいものって、他者からのきっかけがありがたいよね。

相手の好みはおさえた上で「自分なら選ばなかった!」というチョイスができると、相手には発見刺激を与えられます。

相手との距離感が近いほど、好みを踏まえながらサプライズも提供できれば親密さも生まれますよ。

プレゼントで避けたいNGアイテム

刃物や割れ物

プレゼントとして、刃物や割れ物は避けた方がいいです。

  • 縁を「切る」
  • 親しい仲が「割れる」

こういった、負のイメージを連想させるからです。

ただ、相手がほしがっている場合はさほど気にしなくていいのかなと思います。わたし自身、食器をいただいた経験は何度もあります。

kamai
kamai

ある日、いただいた当日に割ってしまったことがあるんだよね。

え!不吉だし、気まずいね……。

kamai
kamai

そう、申し訳なかったなぁ……。正直に伝えたら、友だちが商品交換をすぐに手配してくれて。機転を利かせてもらって助かったし、今でもその友だちとは親しくさせてもらってるよ。

タイプ別 プレゼントにおすすめなキッチン用品

ここからは、シーン別のプレゼントにおすすめなキッチン用品を紹介します。

料理好きさん
プロフィール
キッチン用品
(+セットアイテム)
目安の価格帯
日常的にキッチンに立つゼスターグレーター
(+ハードチーズ)
3,000円前後
(+1つ 2,000円前後)
研究熱心温度計
(+料理本)
2,000円前後
(+1冊 2,000円前後)
セッティングにこだわるランチョンマット
(+お花)
1枚1,000円前後
(+1束 数千円)
お酒を飲むグラスタオル
(+ボトルのお酒)
2,000円前後
(+1本 数千円)
(誰でもOK)エプロン綿素材なら〜3,000円
リネンなら〜10,000円
(誰でもOK)スポンジ4個セット〜3,000円

日常的にキッチンに立つ料理好きさんへ

ゼスターグレーター

食材をすりおろしできる、ゼスターグレーターです。

ゼスターグレーターとは、レモンやチーズなどを削るおろし器のこと。風味をプラスすることができ、料理のグレードがアップする調理器具です。

Microplane(マイクロプレイン)ゼスターグレーターは、なめらかにすりおろしができます。

細身でスタイリッシュなので、普段づかいだけではなく、料理の仕上げとしてすりおろすパフォーマンスにも使えますよ。

  • 日ごろから使える
  • パーティーでは見映えする

ゼスターグレーターの使い勝手やお気に入りポイント は、こちらにまとめました。

\ 持ち手はカラーバリエーションがあります /

パルミジャーノ・レッジャーノなどのハードチーズをセットで贈るのもいいですね。

研究熱心な料理好きさんへ

電子温度計

料理用の電子温度計です。

一歩踏み込んだ料理にトライしたかった私は、こんな用途で買い足しました。

  • フレッシュチーズを手作りするため(温度管理が必要)
  • コーヒー用のお湯加減を計るため
  • お肉を低温調理するため

最低限の料理をするにはなくてもいいものですが、持つと料理の幅がグンと広がります

手間をかけて料理をすると、できあがった料理を味わうのもひとしおなんです。料理に興味があり、どんどん深掘りしていくようなこだわりを持つ人にはぴったりですよ。

浅草かっぱ橋にお店を構える料理道具の専門店「飯田屋」さんいわく、タニタ電子温度計はプロも愛用する一品とのこと。

防水設計なので、長く使い続けられますね。

\ プロも愛用 /

一緒にレシピ本を贈ると、ギフト感が出ますね。

\ 目次が見られます /

kamai
kamai

「これ作って!」なんておねだりしてもいいかもです。笑

セッティングにこだわる料理好きさんへ

ランチョンマット

テーブルに敷く、ランチョンマットです。

1枚敷くだけで食卓にまとまりが出るのが、ランチョンマット。テーブルまわりが引き締まります。

同じ食器を並べたとしても、ランチョンマットの柄やカラーによってテーブルコーディネイトがガラッと変わるお手軽アイテムです。

料理好きの方なら、ランチョンマットって既に持っているかもしれません。かさばらないため、いくつ持ってても困らないアイテムだったりします。

  • かさばらない
  • さまざまな色、柄を持っていても困らない

ドイツのテーブルウェアブランドであるsaleen(ザリーン)ランチョンマットは、適度なツヤ感があって高見えします。(カラーはチャコールグレーのほか、全20色!)

汚してしまっても、さっと拭き取れるのもいいですよ。

さらにカラーバリエーションが豊富です。プレゼントのハードルも低いかと思います。

\ 20色から選べます /

あわせて花束も贈ると華やかになりますよ。

テーブルコーディネートにこだわれる料理好きさんなら、喜ばれますよ。

\ お花で特別感を演出! /

お酒を飲む料理好きさんへ

グラスタオル

グラスを拭く、グラスタオルです。

水垢が残りやすいグラスは、洗ったらすぐに拭き上げたいもの。でも、布巾の繊維がグラスについてしまうなんてことありませんか?

そんな悩みがゼロになったのが、BIRDY.Supply(バーディサプライ)のグラスタオルです。(大きさはMサイズ)

しなやかでツヤっとしたタオルはグラスの上を滑り、気づくと水気がなくなっています。

グラスやガラスボウルを拭き上げるのが地味にストレスだったんですが、ストレスから解放されました。

タオル1枚で2,000円ほどするので、自分からはわざわざ買わないかもしれません。でも、持ってるとグラス拭きがラクになる万能アイテムです。

グラスをよく使う、お酒好きの方には気に入ってもらえるかと思います。

シャンパンやスパークリングワイン、ワインなどのお酒もあわせて贈るといいですね。

あらゆる料理好きさんへ

エプロン

料理する際のユニフォーム、エプロンです。

出かける洋服を選ぶように、料理する際にエプロンを選べれば料理を楽しむアシストができるかもしれません。

折りたたんでおけるものなので、場所を取らず扱いやすいのもポイントです。

また、デザインが豊富なので贈る側が相手にあったものを選びやすいです。

  • レパートリーがあっても困らない
  • かさばらない
  • デザインが豊富で選びやすい

スポンジ

洗い物に使える、スポンジです。

え、スポンジなんてあげるの?

そう思うかもしれませんが「ちょっといい」スポンジです。

というのも、安物のスポンジってすぐヘタレませんか?かといって、適当に済ませがちなアイテムのひとつです。

こちら、わたしの実体験なんです。紹介してくれたのは、同世代の兄弟でした。「コレ、いいよ〜」と何気なく使い始めてわかったのは

  • 泡立ちの良さ
  • 水切れの良さ
  • へたらない

すぐに握られるソフトな感触なのに、へたらない点は驚きました。

気取らないアイテムだけど、使ってみるとちょっぴり気分が上がる。こんな気軽なプレゼントも、相手によっては候補の一つになると思います。

\ 実用性はバッチリ!気取らないプレゼント /
  • 日常的に使える
  • 暮らしのアイデアも贈れる
  • プレゼントとしては手頃な値段で手に入る

【奥の手】キッチン用品を決めきれないとき

いろいろ考えたけど、決めきれない……。

ここまでキッチン用品を紹介しておいて言い出しにくいですが、決めきれないこともありますよね。

そんなときはギフトカードが使えます。

Amazon ギフトカード

Amazon ギフトカードは、Amazon内の商品が買える商品券です。

1,500円〜50,000円で金額設定ができ、シーンを選びません。

\ ラッピングされているボックスタイプ /

ボックスのデザインは、かっちりしたものからかわいらしいものまでさまざまです。

メールタイプなら、会えない相手にも贈れます。

\ 贈りやすいメールタイプ /

それでも人によっては冷たく感じてしまうかもしれません。電話でお祝いメッセージを添えるなど、ひと声かけられるといいですね。

おすすめなので繰り返しお伝えさせていただくと、お花を添えるのもいいですね。

\ お祝いの気持ちを伝えやすいお花 /

Amazonならなんでもそろうし、ほしかった物も買えるな……。

kamai
kamai

実用性があるから、案外、喜ばれるよ。

まとめ

料理好きな相手を思いやったプレゼントでお祝いしよう

この記事では、料理好きの友だちに向けたプレゼント選びを紹介しました。

この記事の内容
  • プレゼント選びのコツ
  • プロフィール別 料理好きにおすすめのプレゼント
  • 選ぶのに困った時 おすすめのプレゼント

プレゼントを贈る上で欠かせないのは、相手のことを思いやる気持ちです!生活にピタリとハマると、喜ばれますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

関連記事

予算30,000円で買えるストウブ鍋(ココット)

予算に余裕があるなら、手を出しづらい高機能な鍋はいかがでしょう?

料理人も好んで使うストウブ鍋は、料理好きに刺さるアイテムです。

ストウブ鍋の特徴や使用例 は、こちらにまとめました。

実用的な調理道具

映えとかそっちのけで、実用的なものを贈りたいわ!

ひとり暮らしの私が愛用している実用的な調理器具 は、こちらにまとめました。

コメント