
サラダの盛り付けで使える器を知りたいけど、どうやって選んだらいいかわからないな。
こんな疑問におこたえします。
- 器の種類とは
- 器の高さの違いとサラダの盛り付けにおけるメリット
- デメリットと対応策
ナビするのはサラダ好きのkamaiです。
このブログでは、サラダ作りに関するハウツーやレシピを紹介しています。著者のわたしは会社員として働きながら、現在は年間150食ものサラダ生活を楽しんでいます。
サラダはレシピが味の決め手になるのはもちろんですが、見た目を左右する盛り付けも大事な要素です。そのひとつであるお皿の選び方について、こちらの本を参考にしながらサラダの盛り付けについて考えてみました。
コツをおさえれば、サラダに限らず食器のセレクトに悩まなくなりますよ。
それではいってみましょう。
器の構成要素
器を構成する要素はいくつかあります。
- 形
- 高さ(この記事)
- 大きさ
- 素材
- 色合い
その中でも、器の高さに着目して盛りつけに欠かせない器選びを考えます。
他の要素については、こちら。
- 「素材」で決める器の選び方
- 「色合い」で決めるサラダの器
器の高さと効果
立ち上がりが低い器
まず、お皿のフチに立ち上がりのない(低い)お皿です。
見た目のデザイン性に優れています。
スタイリッシュでおもてなしに向く
お皿全体が平らなため、面すべてを使えます。お皿をキャンバスのように扱えるため、ソースやドレッシングづかいで遊びができます。また、トッピングを散らせば、その広がりを強調することができます。

少しの量を並べたり、散らしたり。おしゃれで上品な印象になるため、おもてなしに向きますよ。
ただ、まんべんなく並べてしまうと単調でつまらない印象になってしまいます。

サラダは点在させる、線を描くなど、あくまで余白を持たせた盛り付けがいいでしょう。
デザイン重視で食べづらいため、カトラリーに気をつかおう
ただ、機能性では劣ります。お皿の縁(リム)が低いと食べづらく、こぼれやすくなってしまうのです。
そこで、ナイフ・フォークをセットで使うと食べづらさをフォローできます。そこまでかしこまらないなら、お箸でいいでしょう。
高さが出せれば強調される
ポテトサラダなどのしっとりしたサラダは、お皿にフチがなくても盛り付けやすいと思います。高さを出してあげれば、お皿のフチでさえぎられることなく、その高さが強調できます。

立ち上がりの高い器
続いて、お皿のフチがあり、立ち上がりが高いお皿です。
こちらはデザイン性よりも、機能性に優れています。
食べやすく、様になりやすい
お皿の周りがフチでしっかり囲まれているため、盛り付けは安定。取り分けるときもこぼれることを気にしなくてもOKです。そのまま食べるとしても、フォークなどカトラリーひとつで食べやすいです。
適当に盛り付けても、お皿のフチがあるおかげで高さが強調されるため、一皿がそれなりに様になります。

容量があるため、ボリュームを出そう
こぼれづらい一方で、サラダが少量だと器に埋もれてさみしい印象になってしまいます。たっぷりと入れるか、高さを出すように盛り付けてください。ダイナミックに見せることが器を活かすコツです。
といっても、グリーンサラダなどのカサが出る生野菜のサラダは自然とボリュームが出ますので、日常づかいしやすいです。

器の高さから比べる特徴
器の高さから、特徴を比べてみます。
比較項目 | 低い | 中間 | 高い |
---|---|---|---|
特徴 | 横の空間〜広がりを見せる | 高さ〜奥行きを見せる | |
デザイン性 | ◎ 少量を散らすと芸術的になる | △ 平凡になる | ○ 高さでダイナミックになる |
機能性 (取り分け・食べやすさ) | △ 縁がないためつかみづらい | ○ | ◎ 縁があるためつかみやすい |
利用シーン | おもてなし | パーティーシーン 日常づかい | 日常づかい |
盛り付けの量 | 1人分 | 1人分 多人数分 | 1人分 多人数分 |
カトラリー | ナイフとフォーク お箸 | ひとつ |
【まとめ】狙いで器の高さを使い分けよう
この記事では、器の高さに着目して使い分ける方法を紹介しました。
- 器の高さで印象や食べやすさが変化する
- 高さのない器が得意なのはデザイン性
- 余白を活かして少量を盛ると様になる
- 高さのある器が得意なのは機能性
- 食べやすさ
- 取り分けやすさ
- 盛り付けやすさ
日頃の器選びや、購入に活かしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
他の観点で器選びを知りたい方へ
冒頭で触れた器の構成要素ごとに、器の選び方について紹介しています。
- 形
- 高さ(この記事)
- 大きさ
- 素材
- 色合い
- 「素材」で決める器の選び方
- 「色合い」で決めるサラダの器選び
他にも盛り付け方を知りたい方へ
やってはいけない盛り付け方をおさえると、それなりに様になります。
- やってはいけないサラダの盛り付け方
コメント