ズッキーニといえば、炒めてホクホク食べたい。でも、炒める気力がない…。
そんな様子が見て取れるのが、我が家にあった使いかけのズッキーニでした。
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_01.jpg)
買ったものの、お仕事続きでフライパンを握る余裕がありません…。
そんな時はサラダの仲間入りをしてもらいます。洗ってもさっと水切りができますし、炒めずともそのままいただける。サラダ食材として万能なんですよ。
包丁で断面を除けば、水滴が浮かび上がってくるのがわかります。水分をたっぷり閉じ込めていて、野菜のフレッシュ感を堪能するのにももってこいです。
何度も作っている、ズッキーニを生でいただくサラダをご紹介します。
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_02.jpg)
食材たち
食材:ズッキーニ・かいわれ大根
調味料:ドレッシング
作ってみます
食材を用意する
- ズッキーニ:細切り
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_03.jpg)
- かいわれ大根:ズッキーニとサイズ感をあわせてカット
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_04.jpg)
盛りつける
- ズッキーニをパラパラ
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_05.jpg)
- かいわれ大根をパラパラ
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_06.jpg)
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_08.jpg)
仕上げ
- ドレッシングをたらり
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_07.jpg)
いただきます
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_02.jpg)
ズッキーニは細切りにすることで、うす切りよりも「ホリホリ」っとした独特の食感を楽しめます。「ポリポリ」でもなく「シャキシャキ」でもなく、「ホリホリ」なんですよ。やさしい歯ざわりです。
「シャキシャキ」はかいわれ大根が担当。辛みがアクセントです。
ドレッシングはコクのあるものがオススメです。今回はたまねぎとニンニクのドレッシング。適度に旨味が加わることで、全体のバランスを取ってくれました。
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_10.jpg)
ピンク色が映えます。「べニーナ」というかいわれで、食卓をパッと華やかにしてくれます。見た目に反して、容赦なく辛みを発揮してくるので口にするとビックリではありますが。(笑)野菜の色味ってフシギですよね。
ちょっとした一品なので、お通し的にもgoodです。「なにかつまみたいな」というときはお試しを。
![](https://www.kamaivege.com/wp-content/uploads/2021/09/zucchini-and-sprout-salad-02_11.jpg)
ごちそうさまでした。
・・・
うす切りバージョンのズッキーニサラダなら、コチラをどうぞ。
コメント