ダイニングを引き締めるテーブルランナー【一人暮らし向けの短いサイズ見つけました】

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
お気に入りアイテム

ひとり暮らしのテーブルに合うクロスってないかなぁ?

こんなあなたの悩みに、おこたえします。

この記事の内容
  • テーブルランナーとは
  • ひとり暮らしにおすすめのテーブルランナー
  • テーブルランナーの販売状況

ナビするのは、サラダや料理に夢中なkamai(@kamaivege)です。

kamai
kamai

会社員として働きつつ週3以上はサラダを作り、SNSで発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りのハウツーやレシピを紹介しています!

おいしそうな料理を引き立てるのが、テーブルコーディネートです。食器やカトラリーといったアイテムは、食事の雰囲気をグッと高めてくれます。

しかしテーブルを飾る布もの(テーブルクロス・テーブルランナー)の主力は、4人以上のテーブルで使うような大型のものばかり。一人暮らしのダイニングテーブルには大きすぎるんですよね。

kamai
kamai

一人暮らしの小さいダイニングでも使えるようなものがあったらなぁ……。

地道に探し続けていると、使えるテーブルランナーをようやく見つけました!

この記事では、一人暮らしのテーブルサイズに合うテーブルランナーを紹介します。

テーブルランナーを活用すれば、おしゃれなテーブルコーディネートができますよ。恋人や親しい友人を招いて、おしゃれな食卓を囲んでくださいませ。

一人暮らしにおすすめのテーブルランナー

IKEAのスヴァルトセーナプ(SVARTSENAP)

一人暮らしの小さなダイニングでも使えるテーブルランナーは、IKEA(イケア)SVARTSENAP(スヴァルトセーナプ)です。

テーブルクロスじゃなくて、テーブルランナー?なにか違うの?

まずは、テーブルランナーの特徴を見ていきましょう。

テーブルランナー(テーブルセンター)とは

ダイニングテーブルを飾りつけするテーブルウェア

テーブルランナーとは、食卓となるテーブルを飾りつけする細長いテーブルウェアです。

テーブルの中央(センター)に敷かれることから、テーブルセンターとも呼ばれます。

テーブルランナーとテーブルクロスとの違い

テーブルにかけるものといえばテーブルクロスだけど、これとは違うんだよね?

細長いテーブルランナーは、テーブルクロスとは働きが違ってきます。

実用と装飾のバランス

1つ目は、実用と装飾のバランスです。

テーブルに占める面積が異なることから、長所・短所があります。

役割テーブルランナーテーブルクロス
テーブルの保護
汚れ防止
飾りつけ

テーブル全体をおおうテーブルクロスでは、実用性に長けています。

一方、テーブルの中央に渡すテーブルランナーは装飾に特化したアイテムです。

テーブルランナーが生み出す効果

これらの特徴から、テーブルランナーが生み出す効果があります。

  • メリハリが生まれる
  • 同素材アイテムがケンカしない

メリハリが生まれる

1つ目は、ダイニングにメリハリが生まれることです。

テーブルランナーは、テーブルにかかっている部分・かかっていない部分の対比が生まれます。

たとえば、布製のものを木製のテーブルにかけるとします。すると布地の持つ温かみが生まれます。

布地が占める割合印象
そのまま0%シンプル、殺風景
テーブルランナー 30%
テーブルクロス100%複雑、重たい

インテリアは一般的に、布地が占める割合が増えるとカジュアルで温かみが生まれます。

たとえば、窓まわりのブラインドとカーテンの対比があげられます。ブラインドはクールで簡潔で、カーテンは布地の温かみがあります。その特性から、ブラインドはオフィスに、カーテンは自宅に採用されることが多いですよね。

テーブルまわりであれば、布でおおうテーブルクロスはカジュアルになりやすいです。しかし、柄や色合いによっては野暮ったく見えてしまうことも。

見せたい雰囲気によって使い分けたいファブリック

テーブルのラインが強調されることから、メリハリのある空間が生まれます。

その点、テーブルランナーは布面積が少ない分、やりすぎをおさえながら飾りつけができるおいしいアイテムなんです。

洗練された雰囲気を出したいなら、テーブルクロスよりもテーブルランナーが向いています。

同素材アイテムがケンカしない

2つ目は、同素材アイテムがケンカしないことです。

たとえば、木製テーブルと木製トレイ。テーブルにトレイが溶け込んでしまいます。素材がかぶると相性が最悪なんですね。

そこに、異素材(または異なる色)のテーブルランナーを引くと、相性の悪さを相殺してくれます。

IKEAのスヴァルトセーナプ(SVARTSENAP)の使用感

一人暮らしさんにすすめたいのが、IKEAスヴァルトセーナプ(SVARTSENAP)です。

色は2色展開(グレー・ナチュラル)で、わたしはグレーを使っています。

サイズは、35cm×130cm。長辺が80cmほどの2人用ダイニングテーブルにぴったりです。

はみ出るのは20cmほどで、許容範囲でした。

というのも、テーブルランナー自体4人がけ以上のテーブルサイズ用に作られているんです。

しわになりにくいのもお気に入りポイントです。

丸められて包装されていますが、折り目を気にせずノーアイロンで使えました。

テーブルランナー 各メーカーの販売状況

有名メーカーでは130cmサイズ皆無

インテリアショップにはないの?

IKEA以外のインテリアショップ を巡りましたが、130cm前後のサイズは残念ながら見当たりませんでした。

店・ブランド商品サイズ
(cm)
補足
IKEAあり35×130
KEYUCAなし
無印良品なし
ニトリあり35×180
ZARA HOMEあり50×160クリスマスは限定カラー狙い目
Maduあり45×180
IDEEなし
ACTUSあり36×183オリジナルではなくセレクト品(chilewich)
2023年2月時点

このように、ひとり暮らしのテーブルサイズにあうものはゼロ!

kamai
kamai

壊滅的なんですよね……!ニーズがないのかもしれませんが、暮らしのQOLが上がるアイテムだと思ってます。

IKEAのテーブルランナーでさえ、この数か月で販売された新商品のようです。展開が増えてくれることを願います。

個人店なら130cmサイズあり

楽天で探してみると、130cmサイズを見つけられました。

IKEAは500円の小物配送が便利

近くにIKEAないんだよな〜。

代行サービスも見かけますが、IKEAの公式からの購入が便利です。

3辺合計80cm以下の小型配送なら、送料500円でゲットできますよ。

kamai
kamai

ちょっとした買い物に、よく利用してます。

【まとめ】テーブルランナーを活用して食卓の雰囲気を演出してみよう

この記事では、一人暮らしのテーブルサイズに合うテーブルランナーを紹介しました。

この記事の内容
  • テーブルランナーとは
  • ひとり暮らしにおすすめのテーブルランナー
  • テーブルランナーの販売状況

上手に活用して、素敵なダイニングづくりに役立ててくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

関連記事

キッチン・インテリア雑貨のおすすめショップ

キッチン・インテリア雑貨集めに重宝しているお店をまとめました。

  • 30代OLおすすめ!キッチン・インテリア雑貨に出会える店【自由が丘・二子玉川】

一人暮らしの調理器具

愛用している調理器具をまとめました。

  • サラダ好き愛用の調理器具20選【ミニマリスト思考な一人暮らし向け】

コメント