
梅を使ったさっぱりしたサラダを作りたいな。
こんな方におすすめのサラダレシピを紹介します。
- ダイコンと梅のサラダレシピ
- 作り方のコツ
ナビするのはサラダに夢中なkamai(@kamaivege)です。

会社員として働く中、週3回以上はサラダを作って食べており、SNSを通して発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りに関するハウツーやレシピを紹介しています!
梅味はさっぱりしたい夏場だけではなく、1年とおして楽しめる親しみのある味わいです。ただ、料理を不定期にする場合は、常備が難しいかもしれません。
そこで、今回は保存性と使い勝手に長けた梅アイテムを使ったサラダレシピを紹介します。気が向いた時にサラダが作れちゃいますよ。
それではいってみましょう!
ダイコンと梅のサラダ
サラダ作りの狙いとあわせたい料理
さっそく今回のポイントです。梅はふりかけを使います。

え?お弁当を作るわけでもないし、持ってないよ?
こんな方には朗報です。
ふりかけはごはんだけのものではなく、アレンジに向く万能調味料なんです。特に、サラダをはじめとした野菜と相性がよく、持っておくと時短料理で活躍してくれるアイテムだったりします。

きゅうりやレタスなど水分を多く含んだ野菜とは相性がいいのです。
梅ふりかけについては、こちらの記事をどうぞ。
- ごはんだけに振りかけてない?サラダだって使える大森屋のカリカリ梅ふりかけ
今回は大根ベースで作ってみますよ。

ダイコンと梅のサラダレシピ
食材たち(2人分目安)
- ダイコン
- きゅうり
- かいわれ大根
- 梅ふりかけ
- ごま油
- 米酢
作ってみます
食材を準備する
- 大根:千切り

- きゅうり:千切り

- かいわれ大根:根元を取り除いたら1/2にカット

野菜を混ぜる
- 野菜をざっくり混ぜる


- 梅ふりかけをふりかけたらざっくり混ぜる

- 米酢をちょろり、ごま油をひと回し。ざっくり混ぜる


めしあがれ!

野菜切って混ぜるだけ、めっちゃカンタンなんです。さて、味をみてみましょう。いただきます。
しゃくしゃくとフレッシュな野菜が楽しめます。ピリッとするのはかいわれ大根の辛み。梅の酸味と合うんです。

こちらのサラダ、単品として食べるのもいいのですが、ごはんと合うのが使い勝手のいいところ。なんせ、ふりかけですからね。(笑)あまり食欲ないなっていうとき、軽く食べられるのがうれしいです。

ごちそうさまでした!
まとめ
この記事では、梅ふりかけを使ったダイコンサラダを紹介しました。
- 野菜に調味料をからめるときは、先にふりかけを入れて野菜の水分でなじませる
- お酢を入れてさっぱりと仕上げる
ぜひ参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!
おいしいサラダを作りたい!他のレシピでサラダを作りたい人へ
このブログでは、他にもサラダレシピを紹介しています。ご活用ください!

コメント