サラダ好きが行く!WE ARE THE FARM 豊洲店【お店紹介】

サラダ情報・雑学

野菜を堪能できるお店を知りたいな。

こんなあなたに、野菜がたっぷり食べられるレストラン「WE ARE THE FARM」を紹介します!

この記事の内容
  • WE ARE THE FARM とは
  • 食べてほしいおすすめメニュー
  • WE ARE THE FARM お店情報

ナビするのはサラダに夢中なkamai(@kamaivege)です。

kamai
kamai

会社員として働く中、週3回以上はサラダを作って食べており、SNSを通して発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りに関するハウツーやレシピを紹介しています!

都心に点在するサラダ専門店。サラダ好きの私としては、サラダは作るだけでなく、趣味・研究の一環でサラダが話題のお店にもよく顔を出すようにしています。

そこで出会ったWE ARE THE FARMを紹介します。野菜好きには推したいお気に入りのレストランです。

お店探しの参考にしてもらえたら幸いです。

ブログ掲載について、快く許可いただきました。ありがとうございます!

それでは、いってみましょう!

WE ARE THE FARM 豊洲店に行ってきました!

都心から離れずして、抜けた海の風景が眺める豊洲。

豊洲のランドマークといえば、ららぽーと。都会のショッピングパークだけど、海に面した立地で、ややゆったりとした雰囲気です。

その一角にあるのが、WE ARE THE FARM(ウィーアーザファーム)の豊洲店です。

WE ARE THE FARM(ウィーアーザファーム)とは

WE ARE THE FARMは、野菜を使ったメニューが売りのレストランです。

特徴的なのは、自社の農場で育てた野菜を使っていることです。無農薬・無化学肥料・露地栽培というこだわり野菜が味わえます。

豊洲店のランチ営業はビュッフェ形式

豊洲店のランチ営業の場合、60分制のビュッフェ(バイキング)形式で好きなだけ野菜がたのしめます。

基本のセットを頼み、必要あればオプションやドリンクを頼みます。

基本のセットは

  • 野菜のおかず
  • スープ
  • メイン(カレー、パスタ、パンがそれぞれ1種)

お肉のおかずはないの?

食べ放題のバイキングには含まれません。別料金にはなりますが、オプションとしてお肉メニューを頼めますよ。

メニューは店舗や時期によって異なります。詳しくは、公式サイトや各店舗で確認してみてくださいね。

WE ARE THE FARMに行ったら食べてほしい!3つのメニュー

WE ARE THE FARMに行ったら、食べてほしいメニューを3つ紹介します。

  1. ケール
  2. イモ類(ポテト)
  3. 珍しい野菜

ケール

食べてほしいもの1つ目は、ケールです。

いきなり強烈なのきたー!笑

青汁の原料として、おいしくない健康食のイメージがつくケール。嫌われものかもしれませんが、そもそもケール食べたことありますか?

どこにでも売っている野菜とはいえない上、自分で調理するのはハードルが高い……。

という方のためにも、こちらで試す価値アリです。

kamai
kamai

ケールを食べられることから探し出したレストランといっても過言ではありません。笑

ここで提供されるケールは、コラードケールと呼ばれる一般的な品種です。

ケールの特徴にして、嫌われやすいのは

  • ゴワゴワとした舌触り(繊維質)
  • 青い苦味

が理由です。

しかし、こちらのケールは初見にしても食べやすいと思います。味付けは多様。オリーブオイル、ごま・シーザードレッシングなど。トッピングもナッツやフライドオニオンなど風味が豊かなものがそろっており、生のケールでも一品料理として楽しめます。

kamai
kamai

ケールを思う存分食べられます。コレだけでも行く価値あり!

千切りによって、断ち切られる繊維はさほど気にならないです。

kamai
kamai

といっても、連れは「ゴワゴワしてたよね」と食感が気になったようです。個人差があるかもです。

イモ類(ポテト)

食べてほしいもの2つ目は、イモ類のおかずです。

この日に食べたのは、シンプルなジャガイモ。なんてことないじゃんと思うかもしれませんが、これが食べてびっくり。

作りたてに比べると冷めているはずなのに、ほっくり感というか、頬張るときの多幸感がすごいんです。

また、冷めてギトギトになるかなと思うものの、オイリーに感じないんですよね。(それはそれで危険……笑)

こちらは、半年ほど前に渋谷店で食べた、おイモの盛り合わせ。


こちらは、イモの種類にレパートリーがあって、甘みの種類が違うものの、驚いた覚えがあります。

kamai
kamai

いやいや、イモってこんなにおいしいんだっけ……!

と、衝撃を受けました。笑

おそらく

  • 素材の良さ
  • 調理の工夫

の両者あってのことだと思います。

珍しい野菜

食べてほしいもの3つ目は、珍しい野菜です。

このときは、白いゴーヤがお目見え。苦味がしっかりありましたが、クセになる苦味。ほかのものを食べてはゴーヤをつまむ、とループしていました。笑

左中央がゴーヤの炒め物

WE ARE THE FARM 豊洲店のお店情報

お店は、豊洲駅直結のららぽーと内にあります。

所在地東京都江東区豊洲2-2-1
アーバンドックららぽーと豊洲3 1F
最寄駅豊洲駅
営業時間毎日11:00〜23:00 (LO. 22:00)
※店舗にご確認ください
連絡先03-5859-5503
公式サイトhttps://allfarm.co.jp/restaurant/watf/

コロナ渦で営業時間がイレギュラーな場合があります。来店前に、公式サイトでチェックするのをおすすめします。

近くのビジネスパーソンやランニングしてきたような夫婦まで、幅広い層で楽しまれていましたよ。

平日に来店したものの、12時を過ぎる頃には満席になっていました。周りには、行列店も多いです。(100本のスプーン、豊洲場外食堂魚金など)早めの来店をおすすめします。

デリバリーもできます

WE ARE THE FARMのメニューは、自宅でも楽しめます。注文できるのが、デリバリーサービスのWoltです。

サラダをはじめ、スープやドリンクなどを30分ほどで店舗から宅配してくれます。

お店の場所は、大手町のほかにも

  • 渋谷
  • 恵比寿
  • 麻布十番
  • 赤坂

など都心にあります。宅配エリアは限られるため、まずは対象エリアか確認してみてくださいね。

\ 配達料¥50から約30分でお届け! /

まとめ

この記事では、野菜が堪能できるレストラン WE ARE THE FARM を紹介しました。

この記事の内容
  • WE ARE THE FARMは自家農場育ちの野菜が堪能できるレストラン
  • 食べてほしいもの
    • ケール
    • イモ類(ポテト)
    • 珍しい野菜

ショッピングとともに野菜たっぷりの食事を楽しんでくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

【関連】サラダが食べられるお店

ほかにもサラダが食べられるお店を紹介しました。

  • サラダ好きが行く!GREEN BROTHERS 大手町店【お店紹介】

コメント

タイトルとURLをコピーしました