キットでお手軽!春雨サラダの作り方【手間抜きで味も決まる】

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
日本の定番サラダ

春雨サラダのレシピを知りたいな。なにをそろえたらいいんだろう……?

こんなあなたの悩みに、おこたえします。

この記事の内容
  • 春雨サラダとは
  • 春雨サラダ作りのポイント3つ
  • 春雨サラダキットを使った作り方の流れ(レシピ)
  • できあがりの様子

ナビするのは、サラダに夢中なkamai(@kamaivege)です。

kamai
kamai

会社員として働きつつ週3以上はサラダを作り、SNSで発信したレシピ数は250を超えました。このブログでは、サラダ作りのハウツーやレシピを紹介しています!

お惣菜としておなじみの春雨サラダ

いざ作ろうとすれば食材の下ごしらえや調味料の配分がわからない、、、そんな自身の悩みがありました。

春雨サラダキットを使うと、あっという間にできあがり!この記事では、そんな春雨サラダの作り方を紹介します。

誰でも自分好みにカスタマイズしながら、簡単に春雨サラダが作れますよ。

春雨サラダとは

春雨を使った中華風のサラダ

春雨サラダとは、名前の通り「春雨」を使ったサラダのことです。

ごま油と唐辛子を使ってピリ辛でありながらまったりとコクのあるサラダ。味付けは”中華風”であることが一般的です。コンビニやスーパーのお惣菜でもよく見かけますよね。

料理初心者に難しいポイント3つ

しかし、料理初心者には厄介な落とし穴がいくつかあります。

  1. 春雨がかたまってしまう
  2. 調味料の配合
  3. 食材の下ごしらえ

① 春雨あるある「かたまる」

春雨が固まってしまうことです。

春雨サラダ以外の王道料理である麻婆春雨を作った時のこと。春雨を炒めるうちに、あっという間に干からびてしまったんです。

kamai
kamai

箸でひとくち分をとろうとしても、かたまりがごっそり……!

なぜこんなことが起きたかといえば、でんぷん質の春雨の特徴にあるんです。

  • 温度が下がると固まる
  • 乾燥すると固まる

この点も気にしながら、春雨サラダを作ってみました。

② ”中華風”味付けの調味料配合

春雨の扱い以外に、難点がもうひとつあります。調味料の配合です。

  • お酢
  • しょうゆ
  • 砂糖
  • ごま油

メジャーな調味料とはいえ、大さじ小さじといった配合を覚えるのって大変ですよね。

③ 食材の下ごしらえ

中華サラダの食材といえば、定番の顔ぶれがあります。

定番食材
  • きゅうり
  • ハム
  • 蒸し鶏
  • たまご
  • きくらげ
  • ニンジン

そのまま食べられるものといえばきゅうりとハムくらいで、いずれも細々した下ごしらえが必要です。

春雨サラダの素を活用したサラダ作り

そこで、これらの問題を解決してくれるアイテムを使います。春雨サラダの素です。

このキットを使うことで、先ほどあげた問題点を解消することができます。

  1. 春雨がかたまってしまう
  2. 調味料の配合
  3. 食材の下ごしらえ

緑豆の春雨はくっつきにくい

時間が経った春雨はかたまってしまう点については、春雨の種類を選ぶことで解決できます。

春雨には大きく分けて2種類あるんです。イモ類からできた春雨と、緑豆からできた春雨です。くっつきやすいのはイモ類からできたものなんです。

緑豆由来のものを選ぶだけでOK。こちらのキットでは、緑豆の春雨が使われているので、くっつく心配はありません。

茹でて水切りをした時点で、表面はつるつるしていました。

ネバつきはなく、イモ類・緑豆のどちらを使うかで別物であることがわかります。

調味料の配合は心配いらず

調味料の配合については、調理済みのものがパックで入っているため考慮いりません。お手軽です。

ニンジン・きくらげに好きな野菜を+1

具材については、調味料とともにニンジン・きくらげが入っています。そこで、好きな生野菜を入れるだけで作れてしまうんです。

つまづきポイントが解消されてるんだね。

kamai
kamai

そうそう、ハードルがグッと下がるよね。さっそく、作ってみましょう!

春雨サラダの作り方(2〜3人分)

食材たち

今回は、冷蔵庫にあった野菜を使ってみました。

食材
  • きゅうり
  • きのこ
    ※全体的に黒々するため、白いしめじ「ブナピー」を使いました
調味料
  • 春雨サラダの素

食材の下ごしらえ

  • きのこを茹でる

具材のうち、火入れが必要なものは先に茹でます。

  • 春雨をゆでる

沸騰したお湯で3分ゆでます。(お湯は、きのこを茹でたものをそのまま使いました)

お湯から引き上げたら、流水ですすいで水をしっかり切ります。

  • きゅうりをカット

春雨や細長いほかの具材と同じように、きゅうりは千切りにしておきます。

具材をあえる

  • 茹でた春雨を、春雨サラダの素にあえる
  • きのこときゅうりをあえる

具材をなじませる

  • ラップをして、冷蔵庫で30分ほどなじませる

【めしあがれ!】春雨サラダのできあがり

できあがった春雨サラダをいただいてみましょう。

混ぜてから30分ほど時間を置いたことで、きゅうりは適度にくたっとして全体になじんでいました。

春雨はべったりとくっつくことはありませんでした。むしろ、ツルツルとした舌ざわりです。

地味にいいなと思ったのが春雨の長さ。自分でカットすると短くなってボソボソとしてしまったりするんですよね。その点、元からひとつかみ&一口で食べられるサイズ感なので気をつかいませんでした。

味付けといえば、万人受けする甘めのものです。油と他の調味料が分離することもなく、一体になっているのはありがたいです。

春雨サラダ あわせたい食材リスト

今回は、ベースにあったニンジン・きくらげのほか、きゅうりを足して作りました。あわせる具材次第でさまざまな春雨サラダを楽しめそうです。

定番食材
  • きゅうり
  • ハム
  • 蒸し鶏
  • たまご
  • きくらげ
  • ニンジン

商品にはこんな具材が紹介されていました。

生野菜
  • レタス
  • トマト
  • 水菜
  • パプリカ
温野菜
  • もやし
  • オクラ
  • きのこ
  • なす

好きにアレンジできるのがいいですよね。

使った春雨サラダの素

野菜1つでかんたん 中華風春雨サラダ|モランボン

モランボンのキットを使いました。

野菜をひとつ加えるだけでできて、便利だね。

kamai
kamai

即席おかずになるもんね。6か月近く日持ちするから、持っておくと便利だったよ。

【まとめ】サラダの素を使えば手間抜きで春雨サラダが作れる

この記事では、サラダの素を使った春雨サラダづくりを紹介しました。

この記事の内容
  • 春雨サラダづくりでネックなのは3つ
    • 春雨の扱い(かたまりやすい)
    • 調味料の配合(5種類前後を使う)
    • 具材の下ごしらえ(数種類の準備が必要)
  • サラダの素を使えば、野菜を+1であっという間に春雨サラダが作れる

ストックしておけば、食べたい時にすぐ作れますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

おいしいサラダを作りたい!他のレシピでサラダを作りたい人へ

このブログでは、他にもサラダレシピを紹介しています。ご活用ください!

サラダレシピ
「サラダレシピ」の記事一覧です。

コメント