キッチン用品

お気に入りアイテム

【レビュー】バッラリーニ トリノ24cmを1年使ってわかったメリット・デメリット

プロの料理人も使っているバッラリーニのフライパン。トリノ24cmを1年使って分かった使用感をまとめました。結論、素人でも使える手軽さが魅力!メリット・デメリットとあわせて解説します。
お気に入りアイテム

買ってよかった!毎日の料理が楽しくなる“ちょっといい”調理器具おすすめ4選

帰宅後の料理も、休日のキッチン時間も。お気に入りの「ちょっといい」調理器具で、毎日の食卓をもっと楽しく。おすすめ4選をレビュー付きでお届けします。
お気に入りアイテム

【せいろ初心者】一人暮らしにオススメのせいろ3選【すぐに始められる】

せいろ初心者でもすぐに使い始められる!一人暮らしがすすめるオススメせいろを紹介します。
スポンサーリンク
お気に入りアイテム

生ごみの臭い・虫・コバエに効果アリ?パリパリキューを使って感じたメリット・デメリット

臭い・気持ち悪さ・虫…生ごみに関するあらゆるストレスを解消してくれる生ごみ処理機「パリパリキュー」を紹介します。
調理器具・保存容器・食器

賢く使い分け!一人暮らしの保存容器4種類【常に稼働中】

一人暮らしの料理好きkamaiが、ヘビロテしている保存容器4種類を紹介します。気付いたら集まってる保存容器、使いまわせてますか?使い分けできると、省スペースで保存・料理がはかどりますよ◎
お気に入りアイテム

放置するだけ!せいろは一人暮らしこそ助かる調理アイテム!使い方とおすすめ品【なによりおいしい】

一人暮らしのkamaiが愛用しているせいろを紹介します。小難しそうに思えるせいろ料理は、放置するだけでできちゃうってご存知ですか?取り入れると、野菜たっぷりの食生活が送れます。おすすめ品と使い方、注意点をまとめました。
お気に入りアイテム

かばんスッキリ!シュパットたたむエコバッグ【おすすめ紹介】

料理好きkamaiが、6年以上愛用しているエコバッグ「シュパット(Shupatto)」を紹介します。買い物に欠かせないエコバッグはくしゃくしゃのまま放置してませんか?一気にたためて持ち歩けるので、カバンの中が片付きますよ。
お気に入りアイテム

月3千円浮く!浄水器で一人暮らしQOLはアップする【コスパ抜群】

料理好き一人暮らしのkamaiが、愛用している蛇口型浄水器を紹介します。ペットボトル生活の人は知らずに損してるかも?コスパ良し、使い勝手良しの浄水器は一人暮らしのマストアイテム!QOLがアップします。メリットの他、デメリットと対策もまとめました。
調理器具・保存容器・食器

大きめでもおしゃれ!サラダボウルが高見えするのは台形だった【愛用品と注目食器3選】

サラダ好きkamaiが、大きめサイズでもおしゃれに見えるサラダボウルを解説します。なんで台形?なんで丸いのはNG?おすすめの愛用品と注目アイテムも紹介。お気に入りが見つかるとサラダ習慣が身につきますよ。
お気に入りアイテム

ダイニングを引き締めるテーブルランナー【一人暮らし向けの短いサイズ見つけました】

一人暮らし・料理好きのkamaiが、テーブルコーディネートに役立つテーブルランナーを紹介します。意外となかった、一人暮らしの小さなダイニングに使える短めサイズ。プラスワンで食卓の雰囲気をグッとあげてくれますよ。
スポンサーリンク